その土地、本当に大丈夫?見落としやすい土地探しの落とし穴
こんにちは。静岡県袋井市にある工務店、(株)ツノガヤの代表・角ケ谷直樹です。
「そろそろマイホームを…」と思い立ったとき、最初のステップになるのが土地探しです。
立地、価格、広さ、日当たり…気になる条件はたくさんありますよね。
でも、実は土地選びには“見た目や価格だけではわからない”落とし穴が潜んでいます。
今回は、地元密着の工務店として数多くの土地に関わってきた立場から、
家づくりを考えるご夫婦、とくに家づくりをリードする奥様方へ向けて、
見落としがちな土地の選び方について分かりやすくご紹介します。
落とし穴① 価格の安さに飛びついてしまう
「同じエリアなのに、この土地だけ妙に安い!」
そんな物件を見つけたら、思わず惹かれてしまいますよね。
でもその“安さ”には、なにか理由があるはずです。
たとえば…
- 前面道路が狭くて、車の出入りが難しい
- 高低差があるため、造成や擁壁工事が必要
- 古家付きで、解体費用がかかる
- 周辺に騒音や臭気の出る施設がある
など、あとから気づいて「思ってたのと違う…」となるケースも。
価格の安さだけで飛びつかず、「なぜ安いのか?」という視点を持つことが大切です。
落とし穴② 法律上、建てたい家が建てられない
「この土地に決めました!」と購入してから、
希望の家が建てられないと判明する…これは本当によくある失敗例です。
土地には、「用途地域」や「建ぺい率」「容積率」といった法的な制限があります。
たとえば、
- 工業専用地域など、一部の用途地域では住宅の建築が認められていない
- 建ぺい率や容積率の制限で、希望していた広さや階数の家が建てられない
- 旗竿地(細い通路の先にある土地)では、建物の配置や間取りに大きな制限が出ることもある
このような制限は、建築の知識がないと判断が難しいため、
土地を探す段階で、建築士や工務店など、家づくりの専門家と一緒に確認することが重要です。
落とし穴③ 日当たりや間取りに“想定外”が起きる
「南向きの土地=日当たりが良い」と思っていませんか?
実は、周辺の建物の影や敷地の形、隣地との関係によっては、
思ったより光が入らないこともあるんです。
また、変形地や接道の関係で、希望していた間取りが入らなかったり、
駐車スペースが確保できなかったりすることもあります。
せっかくの注文住宅なのに、「この土地では仕方ないですね…」と
妥協が増えてしまうのはもったいないですよね。
ツノガヤでは、土地をご紹介する際、その土地に実際どんな家が建てられるかをイメージ図とともにご提案しています。
「土地探し」と「建物計画」は、常にセットで考えるのが正解です。
落とし穴④ 地盤の状態やライフラインを見落としていた
地盤の強さは、家の安全性を大きく左右します。
軟弱地盤の土地では、地盤改良工事が必要になる場合があり、
その費用は数十万円〜数百万円に及ぶことも。
また、水道・下水道・ガス・電気などのライフラインが未整備の土地では、
それぞれの引き込み工事が必要となり、特に上下水道の引き込み費用は高額になることがあります。
土地を購入する前には、こうした「見えないコスト」も含めて予算を確認することが不可欠です。
ツノガヤでは、地元業者とのネットワークを活かして、
地盤調査の手配やインフラ確認まで、しっかりサポートしています。
落とし穴⑤ 周辺環境を甘く見ていた
土地の立地条件が良くても、「暮らしやすさ」とは別問題。
暮らして初めて気づく“環境のクセ”もあります。
たとえば…
- 昼間は静かでも、夜になると騒がしい
- 通学路が狭く、子どもを歩かせるのが不安
- ゴミ集積所が遠くて不便
- 日常的な買い物施設が徒歩圏にない
さらに、災害リスクの確認も重要です。
近年では、河川の氾濫や土砂災害、浸水リスクなどを示した「ハザードマップの確認」が必須事項となっています。
土地選びの段階で、ハザードマップをしっかりチェックし、
災害時の避難経路や避難所の位置なども把握しておきましょう。
落とし穴⑥ 住宅ローンとのバランスが崩れてしまった
土地に予算をかけすぎてしまい、「建物の予算が足りない…」
これは実際によくある失敗です。
「土地が先」と思われがちですが、
本当は「土地+建物+諸費用」すべてを含めた総予算から計画することが何よりも大切です。
たとえば…
- 土地:1,200万円
- 建物:2,500万円
- 付帯費用:300万
- 諸費用(登記・火災保険・外構・ローン手数料など):300〜500万円
合計で4,000〜4,500万円ほどのトータル予算が必要になるケースもあります。 ツノガヤでは、初回のご相談時からお客様の資金計画をお伺いし、
無理のない範囲で「建てたい家がちゃんと実現できる土地探し」をご提案しています。
まとめ:土地の選び方には“プロの視点”が必要です
土地探しは、家づくりのスタート地点。
でも、情報が多すぎて、どこをどう見ればいいのか分からなくなることも多いですよね。
そんなときこそ、土地の特徴を理解し、建築の知識をもったプロに相談することが、失敗しない土地選びへの近道です。
私たちツノガヤでは、ただ家を建てるだけではなく、
お客様のご希望や暮らし方に合った土地探しから、丁寧にお手伝いしています。
さらに、「土地バンク<土地の一括検索システム>」を導入しており、
ご希望の条件をお伝えいただければ、その場で土地の有無や条件をスピーディーに確認することが可能です。
また、土地選びで後悔しないための「土地探し勉強会」も定期的に開催しています。
初めての土地探しでも安心して進められるよう、基礎知識やチェックポイントをわかりやすく解説しています。
気になる土地があったら、ぜひ一度ご相談ください。
「その土地、本当に大丈夫?」を一緒に確認しながら、理想の住まいを形にしていきましょう。
静岡県西部で土地探しから家づくりまでトータルにサポートします
(株)ツノガヤは、静岡県袋井市を拠点に、
磐田市・掛川市・菊川市・森町・御前崎市・牧之原市・吉田町といったエリアで、
「毎日の暮らしを、特別な日常に」変える家づくりを提供しています。
建築家とつくるデザイン住宅、性能・品質にこだわった住まい、
そして、地元ならではの情報を活かした土地探しのご提案まで、
少人数体制ならではの丁寧な対応で、お客様の“想い”に寄り添います。
「まだ何も決まっていないけど…」という方も、お気軽にご相談ください。
家づくり勉強会・完成見学会なども随時開催しております。