家づくりってまず何するの?はじめの一歩がわかる5つのステップ
こんにちは、静岡県袋井市の工務店「株式会社ツノガヤ」代表の角ケ谷直樹です。
「そろそろマイホームを考えたいけど、何から始めたらいいのか分からない…」 そんな不安や疑問を抱えるご夫婦は、私たちが日々お会いする中でもとても多くいらっしゃいます。
家づくりは、一生に一度の大きなプロジェクト。後悔のないように進めるためには、 最初の“5つのステップ”を知っておくことがとても大切です。

このブログでは、「家づくりの第一歩」が分からない方に向けて、 分かりやすく丁寧に進め方をご紹介していきます。
ステップ1:理想の暮らしをイメージする

まずは、「どんな暮らしがしたいか」を家族で話し合ってみましょう。
- どこに住みたい?
- 子育てのしやすさは?
- 趣味のスペースは必要?
- 家事をラクにする動線とは?
家の大きさや間取りよりも先に、 「そこでどんな日常を送りたいか」を想像することが、家づくりの土台になります。
たとえば「休日はウッドデッキでバーベキューを楽しみたい」「洗濯が1カ所で完結する動線にしたい」など、 イメージが具体的になればなるほど、その後の打ち合わせがスムーズに進みます。
ステップ2:資金計画を立てる
次に大切なのが、「いくらで家を建てるか」を考えること。
予算を考えるときは、
- 建物本体価格
- 付帯工事費(外構・給排水・地盤改良など)
- 諸費用(登記・ローン・火災保険など)
- 土地を購入する場合は「土地代」も をすべて含めた「総予算」
で考えることが大切です。

付帯工事費や諸費用は、建物価格の20~30%程度かかるのが一般的です。
また、自己資金・借入額・月々の返済額のバランスも見ていきましょう。
ツノガヤでは、初回から資金計画も含めて分かりやすくご説明しております。
補助金や助成制度の最新情報も随時ご案内しています。
「思っていたより予算オーバーだった…」という後悔を防ぐためにも、 住宅ローンの仮審査やFP相談を早めに行うことをおすすめしています。
ステップ3:土地を探す(または敷地の条件を確認する)

すでに土地を持っている方は、敷地の形状・法規制・地盤の強さなどを確認します。
土地から探す方は、
- 通勤・通学の利便性
- 周辺環境(スーパーや公園、交通量)
- ハザードマップ(災害リスク) に加えて、
- 法的規制(用途地域・建ぺい率・容積率)
- インフラ状況(上下水道・ガス等)
- 地盤調査
なども含めて「暮らしやすさと安全性」から土地を選ぶ視点が重要です。
ツノガヤでは袋井市出身の代表が、 地元のネットワークを活かして土地探しからお手伝い可能です。
「土地と建物で総額いくらになるか」をトータルで提案できるのが、地元工務店の強みでもあります。
ステップ4:信頼できるパートナー(住宅会社)を選ぶ

家づくりは、信頼できるパートナーと一緒に進めることが何より大切。
住宅会社によって、
- 価格設定や構造の違い
- デザインや自由度
- 性能や保証内容
- 担当者の対応の丁寧さ
- 省エネ基準への適合(断熱等性能等級4以上) など、大きく特徴が異なります。
数社を比較しながら、 「この人たちと一緒に家づくりを進めたい」と思える会社を選びましょう。
ツノガヤでは、初回打ち合わせから、建築施工、アフターサポートまで一貫して対応し、担当者が初めから最後まで変わらず、ご家族様と想いをしっかり共有いたします。
そして、わかりやすい説明とスムーズな対応を心がけ、年間8棟限定の丁寧な家づくりを大切にしています。
ステップ5:イベントに参加して情報を集める

家づくりを考え始めたら、 展示場よりも実際に建てられた等身大の家を見ることをおすすめします。
完成見学会や構造見学会などに参加することで、 資料だけでは分からない“リアルな暮らし”のイメージがつかめます。
また、すでに家を建てられたオーナー様の物件を見学すること機会があれば、暮らしやすさなども直接お聞きすると、さらに家づくりのイメージが湧きやすくなります。
家づくり家庭の失敗談や成功事例を聞くことで、 「自分たちの場合はどうすればいいか」が具体的に見えてきますよ。
ツノガヤでは、随時こうしたイベントを開催中です。 無理な営業は一切ありませんので、安心してご参加ください。
まとめ:最初の一歩こそ、“焦らず・丁寧に”が家づくり成功のカギ!

家づくりは、はじめが肝心です。 最初にどんな情報を得て、どんな準備をするかによって、 その後の進み方や満足度が大きく変わってきます。
ぜひ今回の5つのステップを参考にしながら、 家族のペースで、安心して家づくりを始めてみてください。
ツノガヤは、静岡県袋井市を中心に、 磐田市・掛川市・菊川市・森町・御前崎市・牧之原市・吉田町などのエリアで、 お客様一人ひとりに寄り添った家づくりをお手伝いしています。
「毎日の暮らしを、特別な日常に」 その想いを、家づくりの最初の一歩から一緒にカタチにしていきましょう。